アディダス / ファイヤーバード

OUTER WEAR

アディダス / ファイヤーバードを徹底レビュー。サイズ感や着用感を解説。購入時の注意点、良い点やデメリットな点も。

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人におすすめ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?
悩める友人
悩める友人

カジュアルでかっこいいジャージを探しているんだけど何かおすすめはあるかなあ?ミュージシャンかっこよく着ているのをみて憧れがあって。

それなら数多くのミュージシャン達に愛されてきた永遠の定番ジャージ「アディダス / ファイヤーバード」がおすすめだよ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

今回は、永遠の定番ジャージ「アディダス / ファイヤーバード」をご紹介します。昔ながらのデザインなのに、今でもファッションアイテムとして人気がある名作アイテムですね。

特に「ジャージをカッコよく着たい」「ストリートファッションが好き」「定番ジャージのおすすめは?」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「アディダス / ファイヤーバード」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!

こんな人にオススメ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?

アディダスってどんなブランド?

アディダス

ドイツで設立された世界的スポーツメーカー

アディダスは1948年にドイツで設立されたスポーツメーカーです。特に、太陽光、気温、風等を再現出来る施設を使用した研究や、オリンピックの競技場と同じトラックを設置したデータの集計を行うなど、多額の研究開発費を用いて新しいスニーカーを作るブランドとして有名です。そのアイテムの多くはアスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。

現在では、スポーツパフォーマンスのために設計・開発された「アディダス スポーツパフォーマンス」、ストリートスポーツウエアブランド「アディダス オリジナルス」、山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎えた、スポーツとファッションの融合的ブランド「Y-3」を展開しています。

アディダス / ファイヤーバードってどんなアイテム?

アディダス / ファイヤーバード

出典:Amazon

ブランドアイコンとも言える名作ジャージのひとつ

アディダス / ファイヤーバードは、1980年代に発売されたアディダス不朽の名作といわれているトラックジャケット、いわゆるジャージです。柔らかくツヤ感のある、やや薄手のトリコット・ジャージ素材、アディダスのアイコンである3ストライプを効かせたクラシカルなデザイン、左胸にレイアウトしたトレフォイルロゴ刺繍が大きな特徴です。

これまでに何度も復刻、バージョンアップを繰り返されてきており、アスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。

スペックや価格について

アディダス / ファイヤーバードのスペックや価格の情報です(2024年12月14日現在)。

価格 13,000円前後
素材 リサイクルポリエステル100%
生産国 パキスタンなど

注:2024年12月14日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

アディダス オリジナルスの印象的な三つ葉のロゴは、トレフォイルロゴと言います。キャプテン翼の若林くんが被ってたやつです(笑)

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?

アディダス / ファイヤーバードの特徴

ブランドを代表する名作ジャージにしてファッションアイコン的存在のアディダス / ファイヤーバードですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。

クラシカルな立ち襟のルックス

アディダス / ファイヤーバード

出典:Amazon

アディダス / ファイヤーバードは、クラシカルな立ち襟のルックスをしていること大きな特徴ですね。ジップアップをすべて上げ切るとハイネックのような印象になり、開けて着ると襟がついた印象になるので、いろいろなスタイリングを楽しむことができます。1980年代から愛されてきたデザインですが、今でも全然古臭くなく、スリーストライプがあるだけでアディダスらしさ全開で、どんなシーンにも馴染むのが魅力ですね。

艶があり上品な印象

アディダス / ファイヤーバード

出典:Amazon

アディダス / ファイヤーバードは、滑らかで光沢のある薄手の生地を使用しているので、ストリート感がありながらも、どことなく上品な印象があります。ボトムを古着で合わせてもシックに決めることができます。軽いポリエステル素材で通気性が良いのがポイントで、暑すぎず、寒すぎず、季節問わず快適に着られるのが嬉しいですね。

多くのファンを獲得している定番

アディダス / ファイヤーバード

出典:Amazon

アディダス / ファイヤーバードは、何度も復刻、バージョンアップを繰り返されてきており、アスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。セットアップで着るのはもちろん、上だけ下だけを別のアイテムと合わせてもおしゃれです。もちろんスニーカーとも相性抜群です!古着の人気も高く、まさに名作定番といえるアイテムです。

ジャミロクワイのJKからサチモスのYONCEなど、本当に多くのアーティストに人気です!

トーイ
トーイ

着用レビュー / サイズ感や着心地

アディダス / ファイヤーバード

出典:Amazon

サイズ情報:XSから3XLまでの展開

アディダス / ファイヤーバードのサイズ情報は以下のようになっています(2024年12月14日現在情報)。

サイズ胸囲うしろ着丈袖丈袖口幅
XS111cm66cm63cm19cm
S114cm67cm63cm19cm
M119cm68cm63cm20cm
L121cm68cm63cm20cm
XL126cm69cm63cm20cm
2XL132cm71cm63cm20cm
3XL139cm72cm63cm21cm

注1:2024年12月14日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。

サイズ感:ややゆったりめのサイズ感

アディダス / ファイヤーバードは、サイズ感は少しゆったりめで、リラックスフィットな作りになっています。普段着として着るなら、いつものサイズを選んで問題なしですが、ぴったり目に着たいならワンサイズ下げるのもアリですね。袖や裾が長めに感じる人もいるかもしれないので、購入前にしっかり確認をしてみてくださいね。

着心地:軽くて動きやすく快適

アディダス / ファイヤーバードは、もともとスポーツ用なので着心地はとにかく軽くて快適です。ポリエステル生地がさらっとしているので、肌にまとわりつかずストレスフリーです。動きやすいのもポイントで、スポーツはもちろん、部屋でのリラックスタイムにも最適ですね。裾や袖口にリブが付いているので、フィット感もしっかりしていてズレにくいのが嬉しいところです。

サイズ選びの注意点:やや大きめなのでバランスに注意を

アディダス / ファイヤーバードのサイズ選びでは、ややゆったりめで袖が長めの印象があるので、試着して全体のバランスを見るのが大事ですね。スタイリングの好みでタイト目だったりゆったり目が好きだったりといろいろあると思うので、試着して確認するのを忘れずに。

参考:180cm、70kgでLサイズを選択

僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、Lサイズを選んでいます。ジャストくらいのシルエットで、中はTシャツのみというスタイルが多いですね。

僕はジャストサイズできるのが好きですね。フロントも開けたり閉めたりいろいろスタイリングを楽しんでいます。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?

洗濯、お手入れ方法について

お手入れ方法について

通常の洗濯はOK、乾燥機はNG

アディダス / ファイヤーバードは、通常の洗濯はOK、乾燥機は基本的にはNGです。乾燥機にかけてしまうと、素材がポリエステル100%なので生地が痛む可能性があります。

洗濯による縮みはなし

アディダス / ファイヤーバードは、ポリエステル100%なので洗濯による縮みはありません。ただし、洗濯を繰り返していると毛玉になりやすいので、ネットなどにいれて洗濯すると長持ちしますよ。

アディダス / ファイヤーバードの良い点、気になる点

良い点、気になる点
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。アディダス / ファイヤーバードは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでアディダス / ファイヤーバードのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • 時代を超えたデザイン
  • 着回し力抜群
  • 丈夫で長持ち

気になる点

  • 袖がやや長いかも
  • 素材感がやや薄め
  • 防寒性はあまりない

良い点:永遠のクラシックの存在感

アディダス / ファイヤーバードは、70年代から愛されてきたアイテムだけあって、その存在感や定番の魅力がなんと言っても推しポイントですね。もちろん着心地もいいのですが、耐久性も高いので大事に使えば長く使えます。スタイリングの幅も広く、アイデア次第でその人の個性が発揮できるアイテムですね。

気になる点:小柄な方は着にくいかも

アディダス / ファイヤーバードは、やや袖が長い印象なので小柄な方や体型によっては、スタイリングしにくい一面もある印象ですね。また素材的に防寒性があまり無いので、真冬には一枚では使いにくいかもしれません。

購入時のチェックポイント

チェックポイント
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!

アディダス / ファイヤーバードを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。

ここをチェック!

  • したいスタイリングをはっきりさせる
  • 防寒性にはあまり期待しない
  • 素材感を実際に見てチェックして

自分のしたいスタイリングをはっきりさせよう

アディダス / ファイヤーバードを購入する時は、よくも悪くも個性的なアイテムなので、自分のしたいスタイリングをはっきりさせてから購入するといいです。また艶のある素材感なので、自分のイメージに合っているか実際に雰囲気をチェックするといいとですね。

街で個性的なファイヤーバードの着こなしを見かけると思わずじっと見てしまいます(笑)。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?

僕のおすすめのスタイリング

おすすめスタイリング

シンプルにTシャツ+デニムにあわせて

僕は、やや丈短めでインナーは白Tで合わせています。ジャージの色は黒です。いわゆる「YONCEスタイル」ですね(彼が着ているのはたぶんスーパースターですが)。ボトムはもっぱら501やリゾルトなどのジーンズですね。ラッパーのようにセットアップで着るのもかっこいいと思いますが、僕にはハードル高いです(苦笑)

こんな人にオススメ

  • 大定番のデニムが欲しい
  • 経年変化を楽しみたい
  • シンプルなデニムが好き

アディダス / ファイヤーバードのまとめ

アディダス / ファイヤーバード

アディダス / ファイヤーバードについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると

ここがポイント!

  • クラシカルな立ち襟のルックス
  • 艶があり上品な印象
  • 多くのファンを獲得している定番

アディダス / ファイヤーバードは、いろんな人が自由なスタイリングをしてきた、ストリートファッションのアイコンのようなアイテムです。歳を重ねてもずっと愛用していきたい名作だと思います。まだ着たことがないよー、という方はぜひチャレンジしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

悩める友人
悩める友人

これはいろんなスタイリングに挑戦できそうだし、なによりミュージシャンぽい雰囲気もあって僕の好みにぴったりだよ!早速探してくる!

この間、ある雑誌でヨレヨレのファイアーバードを着たおじいさんを見たけど、めちゃくちゃカッコ良かった!あんなふうになりたい!

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • ジャージをカッコよく着たい
  • ストリートファッションが好き
  • 定番ジャージのおすすめは?

-OUTER, WEAR