アディダス / スーパースター

SHOES

【定番】アディダス / スーパースターを徹底レビュー。サイズ感や着用感を解説。購入時の注意点、良い点やデメリットな点も。

2024年11月28日

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人におすすめ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • 履くだけでサマになるスニーカーは?
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き
悩める友人
悩める友人

定番スニーカーで有名な「アディダス / スーパースター」だけど、まだ履いたことがないんだ。だから魅力やサイズ感など色々教えて欲しいなあ。

それじゃあ今回は歴史に残る名作スニーカー「アディダス / スーパースター」をしっかりと徹底レビューするよ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

今回は、そんな音楽とも関わりが深く、歴史に残る名作スニーカー「アディダス / スーパースター」をご紹介します!これまでに数多くのコラボやバリエーションが発売され、もはや説明不要かもしれませんね(苦笑)

特に「歴史に残る名作スニーカーが欲しい」「履くだけでサマになるスニーカーは?」「ファッションと音楽は切り離せない!」という方にオススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「アディダス / スーパースター」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!

こんな人にオススメ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き

アディダスってどんなブランド?

アディダス

多くのファッショニスタに愛されるスポーツメーカー

アディダスは1948年にドイツで設立されたスポーツメーカーです。特に、太陽光、気温、風等を再現出来る施設を使用した研究や、オリンピックの競技場と同じトラックを設置したデータの集計を行うなど、多額の研究開発費を用いて新しいスニーカーを作るブランドとして有名です。そのアイテムの多くはアスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。

現在では、スポーツパフォーマンスのために設計・開発された「アディダス スポーツパフォーマンス」、ストリートスポーツウエアブランド「アディダス オリジナルス」、山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎えた、スポーツとファッションの融合的ブランド「Y-3」を展開しています。

アディダス / スーパースターってどんなアイテム?

アディダス / スーパースター

出典:Amazon

数多くの人たちに愛される歴史に残る名作スニーカー

アディダス / スーパースターは、元々は1970年代にバスケットボールシューズとして誕生したスニーカーです。発売時からNBA選手の大半が履くほどの人気で、更に80年代になると、流行に敏感なラッパーたちがこぞって履くようになり、RUN DMCが「WALK THIS WAY」でシューレスのスーパースターを履いたことで、ストリートを中心に一気にブレイクしました。現在では数多くのコラボ、ヴァリエーション、カラーが発売されています。

スペックや価格について

アディダス / スーパースターのスペックや価格の情報です(2024年11月28日現在)。価格については、店舗によって幅がある印象なので、賢く買い物したいですね。

価格 8,000円~12,000円前後
素材:アッパー 天然皮革、合成皮革
素材:ソール ラバー
生産国 中国、インドネシア等

注:2024年11月28日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

アディダス オリジナルスの印象的な三つ葉のロゴは、トレフォイルロゴと言います。キャプテン翼の若林くんが被ってたやつです(古いか)

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き

アディダス / スーパースターの特徴

歴史に残る名作スニーカーのアディダス / スーパースターですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。

シンプルながら印象的なデザイン

アディダス / スーパースター

出典:Amazon

アディダス / スーパースターは、ギザギザの3ストライプとスーパースターボックスロゴをあしらい、爪先は「シェルトゥ」と呼ばれる貝殻状のデザインのラバーで覆われているのが大きな特徴です。あくまでシンプルながらも印象的なデザインに仕上がっている、まさに歴史に残るスニーカーです。

数多くのコラボ、バリエがある

アディダス / スーパースター

出典:Amazon

アディダス / スーパースターは、これまでに数多くのコラボアイテムやヴァリエーション、カラーを発売しています。それぞれに特徴や良さがあって、選ぶ楽しみもありますね。例えば80年代に発売されたモデルを再現した「80’S」、ハイカットモデル、ファレル・ウィリアムスやBAPEとのコラボモデルなど枚挙にいとまがありません。

履くだけで様になるルックス

アディダス / スーパースター

出典:Amazon

アディダス / スーパースターは、とてもアイコニックなアイテムなので、シンプルにスタイリングするだけで様になると思います。また、グループであわせたり、リンクコーデに使うなどしても、かっこいいと思いますよ。

スーパースターは細かいスペックなど年代ごとに変わったりしますが、細かいことを考えずに履きこなすのが正解!だと思います。

トーイ
トーイ

着用レビュー / サイズ感や履き心地

アディダス / スーパースター

出典:Amazon

サイズ情報:かなり幅広く展開されている

アディダス / スーパースターのサイズ情報は以下のようになっています(2024年11月28日現在情報)。かなり幅広く細かいサイズ感で展開されているので、自分のサイズはきっと見つかると思います。

22cm~32cmまで0.5cm刻み

サイズ感:やや細身で小さめのサイズ感

アディダス / スーパースターは、爪先に丸みがあってぽってりした見た目なのですが、やや細身で小さめのサイズ感になっています。人によってはハーフサイズ~ワンサイズ上でもいいかもしれませんね。

履き心地:最初はややレザーが硬いが馴染んでくる

アディダス / スーパースターは、しっかりとしたレザーアッパーとクラシックなシェルトゥが特徴で、適度なホールド感があります。履き始めは硬く感じる場合もありますが、履き込むことで柔らかく馴染んでいきますよ。

サイズ選びの注意点:やや小さめなので注意

アディダス / スーパースターは、やや小さめの作りといわれるため、普段履いているスニーカーより0.5cm大きめを選ぶのがおすすめです。特に足幅が広い人は、ジャストサイズだと窮屈に感じる場合があります。また、革素材なので履くうちに多少伸びることも考慮しておくといいかもしれません。

参考:通常27cmで27.5cmサイズを選択

僕はスニーカーは通常26.5~27cmなのですが、アディダス / スーパースターは27.5cmサイズを選択しています。特にサイズ感に問題はなく快適に使えていますね。

わざと大きめのサイズ感でスタイリングしてもかっこよさそうですね。好みのサイズ感を選んで楽しんでください!

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き

アディダス / スーパースターの良い点、気になる点

良い点、気になる点
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。アディダス / スーパースターは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでアディダス / スーパースターのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • クラシックなデザイン
  • 耐久性の高い素材
  • 履くほどに馴染む快適性

気になる点

  • 重さがある
  • クッション性がやや低い
  • 履き始めの硬さ

良い点:歴史に残るクラシックなスタイル

アディダス / スーパースターは、シンプルでタイムレスなデザインがなんといっても大きな魅力ですね。カジュアルからストリートまで幅広いコーディネートができますし、年齢や性別を問わず人気があるのも頷けます。また、レザーアッパーとシェルトゥ構造により、摩耗しにくく、長期間使用しても型崩れしにくい点も推しポイントのひとつですね。

気になる点:やや快適性には欠けるかも

アディダス / スーパースターは、近年のハイテク系スニーカーに比べると、どうしてもクッション性や重さが気になります。またレザー素材なので足に馴染むまで、硬く感じることもあります。とはいえ、それらデメリットを超える魅力があるスニーカーだと個人的には感じています。

購入時のチェックポイント

チェックポイント
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!

アディダス / スーパースターを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。

ここをチェック!

  • ややタイトなサイズ感なので注意
  • カラー、バリエ選びを楽しんで
  • 履き心地の確認も忘れず

ややタイトなサイズ感なので注意して

アディダス / スーパースターを購入する時は、ややタイトなサイズ感なので注意してください。普段のスニーカーより0.5cm大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。特に足幅が広い場合は試着をしてフィット感を確認しましょう。またスーパースターのソールはフラットでクッション性が控えめです。長時間の歩行を考えている場合は、インソールを追加するなどの工夫をしてもいいかもしれませんね。

どのようなスタイルにもあわせやすいのでサイズ感さえしっかり抑えれば間違いないですよ。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き

僕のおすすめのスタイリング

おすすめスタイリング

自分の個性を出して自由にスタイリングを楽しむ

アディダス / スーパースターは、購入当時(90年代)はチノパンやジーンズをルーズに履いて合わせることがほとんどでした。今履くとしたら逆にテーパードのパンツにくるぶしを出して履いたいと思います。大定番アイテムで個性があるスニーカーなので、個性的な着こなしをしている人を見ると「おっ!」となりますねー。ぜひ自分だけのスタイリングを楽しんでください!

こんな人にオススメ

  • ガシガシ使えるパンツが欲しい
  • カラバリ豊富なワークパンツは?
  • コスパ最強のワークパンツが欲しい

アディダス / スーパースターのまとめ

アディダス / スーパースター

アディダス / スーパースターについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると

ここがポイント!

  • シンプルながら印象的なデザイン
  • 数多くのコラボ、バリエがある
  • 履くだけで様になるルックス

アディダス / スーパースターは、流行に惑わされず、これから先も残っていく名作スニーカーだと思います。もし「まだ履いたことないよー」という方は是非一度試してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

悩める友人
悩める友人

やっぱり定番、名作と呼ばれているスニーカーには普遍的な魅力があるなあ。やっぱり欲しくなったから早速試着してくる!

スーパースターはいつでも手に入れることができるというのも心強いよ。僕も何足も買い替えてずっと使っているよ。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 歴史に残る名作スニーカーが欲しい
  • ファッションと音楽は切り離せない
  • 80’sファッションが好き

-SHOES
-