こんな人におすすめ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き
最近、スイングトップが気になっているんだけどおすすめはあるかなあ?長く使えて定番のアイテムがいいんだけれど。
それじゃあ、アイビーやトラッドを語る上で外せない「バラクータ / スイングトップ G9」がおすすめだよ!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、アイビーやトラッドを語る上で外せない「バラクータ / スイングトップ G9」をご紹介します。洋服が好きな皆さんなら、定番アイテムとして、真っ先に思い浮かべるアイテムの一つではないでしょうか。
特に「バラクータって実際どうなの?」「スイングトップって難しそう」という人から「アイビー、トラッドが大好き」という方にオススメできるアイテムだと思います。
それでは、「バラクータ / スイングトップ G9」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き
バラクータってどんなブランド?
スウィングトップが代名詞の歴史ある英国ブランド
バラクータは、1937年にジョン・ミラーとアイザック・ミラーの兄弟によってイギリス、マンチェスターにて創業されました。バラクータのG9ジャケット、裏地に使用されているフレイザー・タータンがブランドのアイコンでもある、通称ハリントンジャケットは、スウィングトップブルゾンの原型と言われています。
当時としては画期的な撥水・防風加工を施したブルゾンで、瞬く間にロンドンのストリートからアメリカへと広がり,70年代にはアイビーリーガーにとって欠かせないウエアとして多くの若者の心を掴みました。
また、スティーブ・マックイーンなどの俳優から、イギー・ポップ、デビッド・ボウイなどのロックミュージシャンまで、数多くのスターたちが着用したことで知られ、設立から80年たった現在でも多くの人たちに愛されているブランドです。
バラクータ / スイングトップ G9ってどんなアイテム?
出典:Amazon
バラクータを代表する名作ジャンパー
バラクータ / スイングトップ G9は、バラクータを代表する名作ジャンパーです。これまで数多くの俳優やミュージシャンたちに愛され、またアイビーファンにとってはマストアイテムとなっている傑作アイテムです。
当時としては画期的な撥水・防風加工を施したブルゾンで、袖と裾はリブニット仕様になっていて、羽織ったときにすっきりとしたシルエットになることが大きな特徴です。
トラッドアイテムとの相性も良く、またイギリスのブランドらしく、タータンチェックがあしらわれた可愛さ溢れるライニングが、遊び心をくすぐる仕様になっています。
現在では、これまでのゆったりとしたシルエットの「オーセンティック」に加えて、現代的でスリムなシルエットの「レギュラーフィット」の2種類がリリースされています。
スペックや価格について
バラクータ / スイングトップ G9は、ゆったりとしたシルエットの「オーセンティック」と、現代的でスリムなシルエットの「レギュラーフィット」の2種類があります。この記事では僕が使っている「レギュラーフィット」のスペックや価格の情報をご紹介しますね(2024年9月18日現在)。
価格 | 40,000~55,000円前後 |
---|---|
素材 / 表 | コットン50% ポリエステル50% |
素材 / 裏 | コットン80% ポリエステル20% |
素材 / 袖裏 | ポリエステル100% |
重量 | 約574g |
生産国 | イギリス |
注:2024年9月18日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
これまでの伝統に拘り続けるだけでなく、現代のスタイルに合うようにアップデートされているところも、素晴らしいですよね。
こんな人にオススメ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き
バラクータ / スイングトップ G9の特徴
ブランドを代表する名作のバラクータ / スイングトップ G9ですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
完成されたデザイン
出典:Amazon
バラクータ / スイングトップ G9は、これまで数多くの俳優やミュージシャンたちに愛され、またアイビーファンにとってはマストアイテムとなっている傑作アイテムです。
発売時から変わらない、機能美が際立つシンプルかつ完成されたデザインで、どのようなスタイリングにも対応でき、また季節や年齢を問わずに使えるアイテムです。
細部まで拘った機能性
出典:Amazon
バラクータ / スイングトップ G9は、元々ゴルフをする時に使うことを目的として開発されたアウターなので、非常に軽く機能性や快適さは折り紙付きです。
肩周りは楽で動きやすいラグランスリーブ仕様になっていて、歩いたりしゃがんだりしても邪魔にならないように、やや短丈仕様になっています。
襟は特徴的なドッグイヤーカラー、袖口、裾はリブ仕様、背面は雨滴を流し、通気性を良くするアンブレラヨーク仕様とこだわりが詰まっています。
表地は高密度のコットン50%ポリエステル50%素材にテフロン加工を施してあり、撥水、防泥機能に優れているのもポイントです。
現代的にアップデートしている
出典:Amazon
バラクータ / スイングトップ G9は、発売当時のシルエットは残しつつも、現代のシーンにあうようにアップデートがされています。裏地はバラクータ独自のフレイザータータンチェック柄を踏襲しつつ、軽量かつソフトで快適に温度を保ってくれるCool Max素材を使用しています。
また、ゆったりとしたシルエットの「オーセンティック」に加えて、現代的でスリムなシルエットの「レギュラーフィット」がリリースされています。「バラクータのスイングトップはおじさんぽい」という人にも試してもらいたいシルエットです。また、カラーも豊富でスタイリングの幅が広げられるのもうれしいですね。
バラクータG9は、コラボ商品や裏地のパターンなども多くて、自分だけの一着を見つけるのも楽しいです!
着用レビュー / サイズ感や着心地
出典:Amazon
サイズ情報:2種類のサイズ展開あり
バラクータ / スイングトップ G9は、ゆったりとしたシルエットの「オーセンティック」と、現代的でスリムなシルエットの「レギュラーフィット」の2種類があります。この記事では僕が使っている「レギュラーフィット」のサイズ情報をご紹介しますね(2024年9月18日現在)。
サイズ | 着丈 | 身幅 | 裄丈 |
---|---|---|---|
36 | 62cm | 51cm | 84cm |
38 | 64cm | 53cm | 87cm |
40 | 66cm | 55cm | 90cm |
42 | 68cm | 60cm | 92cm |
44 | 70cm | 62cm | 93cm |
注1:2024年9月18日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:やや丈短めのジャンパー
バラクータ / スイングトップ G9のシルエットは、やや丈が短めになっています。裾と袖がリブになっているので、羽織ったときにすっきりとしたルックスになりますよ。
着心地:裾と袖がリブニットですっきり
バラクータ / スイングトップ G9は、裾や襟元はリブニット仕様になっていて、羽織ったときにすっきりとしたシルエットになるのが特徴です。デザイン的には、ダブルジッパーやフラップ付きのフロントポケットがアクセントになっています。
また、裏地にはクールマックスファブリックが使われていて、軽くて快適な着心地です。
サイズ選びの注意点:2種類のシルエットがある
バラクータ / スイングトップ G9は、ゆったりとしたシルエットの「オーセンティック」と、現代的でスリムなシルエットの「レギュラーフィット」の2種類があります。個人的には「オーセンティック」を着こなすのは難しい(おじさん風になってしまう)ので「レギュラーフィット」が好きですね(苦笑)
参考:180cm、70kgで42サイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、サイズ42を選んでいます。丈はジャストサイズという雰囲気で、中にシャツを着てちょうどいいサイズ感です。
シルエットは完全に好みだと思うので、自分の好きなサイズ感やシルエットを見つけるのが大事ですね。
こんな人にオススメ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き
洗濯、お手入れ方法について
手洗いの洗濯OK、乾燥機はNG
バラクータ / スイングトップ G9は、手洗いでの洗濯可能です。乾燥機は使えないので注意してください。クリーニングを利用する場合、ドライクリーニングで出してください。
洗濯による縮みはほぼなし
バラクータ / スイングトップ G9は、洗濯による縮みはほぼないと思います。裏地のライナーはコットン80%程度あるので、やや縮むかもしれません。僕は、縮みが怖いのでアウターは全てクリーニングに出しています。
バラクータ / スイングトップ G9の良い点、気になる点
スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。バラクータ / スイングトップ G9は良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。
ここまでバラクータ / スイングトップ G9のスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- 定番の安心感
- しっかりとした作り
- 長く使うことができる
気になる点
- 価格が高め
- 防寒性は低い
- スタイリングがやや難しい
良い点:しっかりとした作りで定番の安心感
バラクータ / スイングトップ G9は、長く愛されてきた定番アイテムならではの、安心感がありますね。また仕立てもしっかりしていて長く使うことができる点も、ポイント高いですね。
気になる点:価格が高め+防寒性は低い
バラクータ / スイングトップ G9は、ファッションアイテムとしては最高ですが、防寒着として使うのはあまりオススメできません。また昔と比べて価格はかなり上がってしまいましたね。。なかなか手が出せない方は、古着で探すのも全然ありだと思います。
購入時のチェックポイント
スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
バラクータ / スイングトップ G9を購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- 自分のしたいスタイリングをはっきりさせる
- できればそのスタイルで試着をする
- 着丈感がキモ。自分の好きなバランスを見つける
自分がしたいスタイルを明確にして
バラクータ / スイングトップ G9は、個人的には着回しが難しいアイテムだと感じています。なので「こういったスタイリングをしたい」と明確なイメージを持って試着することをオススメします。ぼんやりしたイメージで「定番だから」と思って購入すると、意外と使いにくいです。
またスイングトップは着丈感がキモだと思います。フロントを閉めて着るのか開けて着るのかも含めて、自分の好きなバランスをはっきりさせて購入するといいですよ。
着回す自信があまりないけど、スイングトップは着てみたい!という方には、個人的には古着もおすすめです。結構出物ありますよー。
こんな人にオススメ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き
僕のおすすめのスタイリング
シンプル+キレイめを意識したスタイリング
僕は色は「タン」を使っているのですが、シャツ+ジーンズ+革靴とシンプルに合わせることが多いです。色落ちしたリゾルトのジーンズにもよく合いますね。ガチガチのトラッドにも、ゆるゆるのカジュアルにもならないよう、大人でキレイめなスタイリングになるように気をつけています。
こんな人にオススメ
- 細身の国産ジーンズが欲しい
- 愛着もってジーンズを育てたい
- いつでも定番を手に入れたい
バラクータ / スイングトップ G9のまとめ
バラクータ / スイングトップ G9について、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- やや丈短めのジャンパー
- 完成されたデザイン
- 細部まで拘った機能性
- 現代的にアップデートしている
- コラボ商品や古着もアリ
バラクータ / スイングトップ G9は、気になっているけれども、なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか?ポイントは「どのようなスタイリングで着たいのか」をはっきりさせることだと思います。
「名作だから」「有名人が着ているから」といった曖昧な理由で購入すると、失敗すると思います(過去の自分です・苦笑)。 かっこよく着こなせるように僕も頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!
スイングトップの代名詞と言われていることがよくわかったよ!予算もなんとかなりそうだし、早速試着してみようかな!
よくも悪くも世間では「おじさんアイテム」として認識されているので、「どのように着こなすか」がやっぱり大事だよ。
こんな人にオススメ
- スイングトップって難しそう
- いつかは名作アイテムを着てみたい
- アイビー、トラッドが大好き