こんな人におすすめ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?
いろんな着回しができる使いやすいニットが欲しいんだけど、なにかおすすめはあるかなあ?できるだけコスパ感高いものがいいなあ。
それならコスパ高くて、すっきりとしたシルエットが特徴の使えるニット「ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニット」がおすすめだよ!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回はコスパ高くて使えるセーター「ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニット」をご紹介したいと思います。一枚持っていても損はしない、と言い切れるくらい、しっかりしたニットですのでニット入門編としても非常にオススメです。
特に「軽くて動きやすい」「すっきりとしたシルエット」「カラーが豊富」「スタイリングしやすくてコスパ高し」というニットを探している方には、オススメできるアイテムです。
それでは、「ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニット」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?
ハーレーオブスコットランドってどんなブランド?
良質で伝統的なニット製品を作り続ける老舗ファクトリー
Harley of Scotland(ハーレー オブ スコットランド)は、1929年スコットランド東海岸に設立されたニットメーカーです。 創業時から地場産業である地元スコットランドの良質なウール糸を使用して、良質で伝統的なシェットランドとフェアアイルニットを作り続ける老舗ファクトリーです。
抜群の着心地を持つシームレスニッティングで作られたニットを得意としており、自社のオリジナルレーベルに加えて、ヨーロッパやアメリカの著名ブランドのニットウエアも生産を請け負っています。
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットってどんなアイテム?
出典:Amazon
ブランドを代表する定番のクルーネックニット
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、創業当時より変わらず作り続けられている、ブランドを代表する定番のクルーネックニットです。上質な英国産シェトランドウールを使ったソフトで優しい肌触りと、上品でクラシックな雰囲気、そして高い保温力をもっています。
また、縫い目が無く全体を編みだけでつなげている「シームレス」で作られているため、部分的にストレスがかかる事が無く、まるで着用していることを忘れるぐらいの軽い着心地が魅力です。
全体のシルエットは、日本人の体型に似合うような、すっきりとしたバランスになっているので、一枚で着ても様になるスタイリングが楽しめます。
スペックや価格について
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットのスペックや価格の情報です(2024年10月29日現在)。
価格 | 16,000円〜21,000円前後 |
---|---|
素材 | シェットランドウール100% |
生産国 | スコットランド |
注:2024年10月29日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
ハーレー オブ スコットランドは色も綺麗で使いやすいニットの代表ブランドですねー。
こんな人にオススメ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットの特徴
ブランドを代表するハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
着心地快適なシームレス製法
出典:Amazon
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、シームレスニッティング(輪編み)で作られており、ボディとアームも縫い目が無いため、着用した時のごわつきがほとんどありません。快適な着心地と、毛足の長い糸で肌触り、保湿性が抜群ながらも、着ていることを忘れるほどの軽さも特徴的です。
シンプルで何にでも合わせやすい
出典:Amazon
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、一貫してシンプルで飽きのこないスタイルを貫いています。程良い厚みのあるセーターは、アウターにもインナーとしても使えるので、シンプルながら存在感のあるスタイリングをすることができる、重宝するアイテムですよ。
すっきりとしたサイズ感
出典:Amazon
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、日本人の体型にフィットした、ややタイト目のすっきりとしたシルエットになっています。シャツと重ねても、カットソーと重ねてもバランスの良いクールネックや、シンプルな裾と袖のリブなど、着回ししやすいのが特徴ですね。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力です。発色もとてもいいので、カラー選びも楽しいですね。
着用レビュー / サイズ感や着心地
出典:Amazon
サイズ情報:サイズ表記はヨーロッパ規格なので注意
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットのサイズ情報は以下のようになっています(2024年10月29日現在情報)。
サイズ | 身幅 | 着丈(後) | 裄丈 |
---|---|---|---|
38 | 約49cm | 約58cm | 約76cm |
40 | 約52cm | 約60cm | 約78cm |
42 | 約53cm | 約62cm | 約81cm |
44 | 約56cm | 約66cm | 約84cm |
注1:2024年10月29日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:しっかりと質感でタイトなシルエット
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、身幅などのサイズ感は普通かなと思いますが、やや袖や丈感は短めな気がしますね。内にシャツを合わせたりする方は、通常のワンサイズ上も試されるといいと思います。
着心地:シームレスで快適な着心地
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、ニット製品のメッカでもあるスコットランド製なので、とても上質な作りという印象です。クオリティが非常に高く、丁寧な仕事に安心感を感じます。袖付けや両脇、袖など全てにおいてシームレス(縫い目無し)の製法で作られているので、とても自然で快適な着心地です。
サイズ選びの注意点:ワンサイズ上を試してみても
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、ややスリムなシルエットになっているので、インナーを着込む方や、ゆったりしたシルエットがお好きな方はワンサイズ上を試着してみるのもいいかと思います。ご自身の好きなスタイリングに合わせてみてくださいね。
参考:180cm、70kgで42サイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、42サイズを選んで着ています。内にシャツなどを着ても問題ないサイズ感です。着込んでいくうちに伸びてくると思いますが、それでもちょうといいサイズだと思いますね。
ニット製品はサイズに個体差がある場合があるので、できるだけ試着してから購入しましょう!
こんな人にオススメ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?
洗濯、お手入れ方法について
手洗いOK、乾燥機はNG
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、手洗いOKです。当然ですが、ニット製品なので乾燥機は厳禁です。アイロンも当て布を使えば使用することができるようです。ですが、僕は洗濯が苦手なので、ニット製品はすべてクリーニングに出してしまっています。
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットの良い点、気になる点
スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。
ここまでハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- とても軽い
- レイヤードしやすい
気になる点
- やや薄手な印象
- 手入れが必要
良い点:とても軽くて動きやすい!
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、まずとても軽くて動きやすい!というのが第一印象です。チクチク感も少ないし、とても暖かく機能性も全く問題ないと感じます。また伸縮性も高く、アウターを着たときにもゴワツキのようなものを感じないのもとてもいいです。
気になる点:やや薄手な印象
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、特に大きな不満はないですが、あえていうなら少し薄手な印象です。とはいえ、とても暖かいので防寒性には問題はなく見た目の印象だけの話ですね。あとは当然ですが、ブラッシングなどのお手入れをしないと毛玉がつきやすいです。
購入時のチェックポイント
スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- 個体差があるので必ず試着を
- 首周りのチクチクをチェック
- レイヤードしてサイズチェック
レイヤードスタイルで試着は必須
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットを購入する時は、ややタイトなシルエットなので是非インナー、アウター共にレイヤードした状態で試着をして欲しいですね。あとはほとんど問題ないと思いますが、肌が過敏な方は首周りのチクチクをチェックしておくといいと思います。
ニット製品の試着ってけっこう面倒ですが(僕だけかな)しっかりやっておきましょう!
こんな人にオススメ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?
僕のおすすめのスタイリング
シンプルでキレイめな大人カジュアル
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、すこしタイトなシルエットなので、それを活かして僕はシャツなどは着ないでシンプルに一枚で合わせることが多いです。ジャケットと合わせたり、リゾルトのジーンズ+革靴とシンプルに合わせるだけでも雰囲気が出ると思いますよ。
こんな人にオススメ
- 細身の国産ジーンズが欲しい
- 愛着もってジーンズを育てたい
- いつでも定番を手に入れたい
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットのまとめ
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- 着心地快適なシームレス製法
- シンプルで何にでも合わせやすい
- すっきりとしたサイズ感
- 自宅で手軽に洗濯できる
- コスパ感がとても高い
ハーレーオブスコットランド / クルーネック ニットは、とてもシンプルなセーターですが、着てみると質の高さを実感できます。トラッドスタイルはもちろんのこと、カジュアルに着こなしても使いやすいアイテムなので、ワードローブに加えてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!
これはコスパ感もいいし、どんなスタイリングにも対応してくれそうだなあ!早速売り切れる前に試着してこなきゃ!
ニット製品ってクローゼットに並んでいるとなぜかテンションあがるよね(笑)僕も買い足そうかな!
こんな人にオススメ
- 着回しやすいニットが欲しい
- キレイな色のニットを探している
- コスパの高いニットはどれ?