こんな人におすすめ
- まずは抑えるべきヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き
最近、ヘンリーネックTシャツが少し気になっているんだ。おすすめのブランドがあったら教えて欲しい!
それならヘンリーネックTシャツの定番「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」がおすすめ!アメカジが好きなら絶対に押さえておきたいアイテムだよ!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、アメカジファンにおすすめの、クラシックな雰囲気がたまらない定番ヘンリーネックTシャツ「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」をご紹介します。
僕は映画「リバーランズ・スルーイット」のブラッド・ピットが、ヘンリーネックTをカッコよく着ているのをみて、即座に買いに走りました(苦笑)。
特に『まずは抑えるべきヘンリーネックTシャツは?』『シャツをカッコよくレイヤードしたい』『定番のアメカジアイテムが好き』という方にオススメできるアイテムです。
それでは、「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- 基本のヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き
ヘルスニットってどんなブランド?
アメリカを代表するアンダーウェア・ブランド
ヘルスニットは、1900年のテネシー州ノックスヴィルで誕生した、アンダーウェアメーカー、ワークウェアブランドです。その製品作りは、世界的に有名なアメリカ南部の上質なコットンを採用していることが大きな特徴で、紡績からソーイングまで一貫した生産管理の下で行われています。
特に代表的な3つボタンヘンリーネックTシャツは、完成から100余年を経てもなお、世界中で最もスタンダードなニットウェアとして、多くのアメカジファンから親しまれているアイテムです。
ヘルスニット公式サイト : https://www.healthknit.co.jp/
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツってどんなアイテム?
100年以上の歴史があるアメカジ定番アイテム
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、100年以上の歴史があるアメカジ定番アイテムです。今では様々なブランドがヘンリーネックTシャツを発表していますが、その基本となったのは今回ご紹介するヘルスニットのヘンリーネックといっても過言ではありません。今でもアメリカの労働者たちのワークウェアとして長年愛され続けているアイテムでもあります。
素材は厳選されたU.Sコットンで編み立てた生地を使用し肌離れの良いドライな風合いが特徴です。また、筒状に生地を編み上げる「丸胴編み」がクラシックな雰囲気を出しており、脇腹に縫い目が無いので、ちくちくしないリラックスした着心地になっています。
また、生産ロットによっては、袖先が袖先から糸が垂れている「縫い流し」という仕様になっています。これは、当時はほつれ防止にわざと糸を切らずに残していたというのと、あまり縫製の技術が発達していなかった昔の名残だそうです。
スペックや価格について
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのスペックや価格の情報です(2024年8月5日現在)。
価格 | 3,500円前後 |
---|---|
素材 | 100% COTTON |
生産国 | 中国製 |
注:2024年8月5日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
古キ良キ時代ノアメリカヲ思ワセル、デザイントシルエットデスネ。コットン100%デ着心地モ良サソウデス!
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツの特徴あれこれ
クラシックなアメリカを思わせるデザインのヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
コットンUSAの昔ながらの肌触り
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、アメカジを代表する100年以上の歴史ある定番アイテムです。風合いの良いMADE IN U.S.A COTTONを特注で編み立てた生地を使用し、昔ながらの肌触りを実現しています。「フラットシーマ」と呼ばれる特殊なミシンを使用した、4本針のステッチが特徴で、肌当たりが良くソフトで自然な着心地です。
実際に着てみるとよくわかるのですが、とても柔らかくて滑らかな肌触りなので、着ていて不快に感じることはありません。さすがアメリカを代表するアンダーウェアメーカといったところですね。
クラシックで味のあるシルエット
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、また 脇に縫い目がない、筒状に生地を編み上げた「丸編み」を採用して、クラシックなシルエットと、ストレスのない肌触りが特徴になっています。また、前立てのボタンにはクラシカルなネコ目ボタンを使用しているのも、嬉しいポイントです。
アメカジが大好きな方にはお馴染みの仕様ですが、しっかりと現代でも踏襲されているのはうれしいですね。ネコ目ボタンの可愛らしさとか、いつ着ても「いいなあ」と思わずにはいられませんね。
カラー展開が豊富
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、カラー展開が豊富にリリースされています。ボディカラーは、製品完成後の状態で染色する「製品染め」を行っているため、洗濯による縮みが起こりにくいのもポイントです。
ただ、製品染めのアイテムは、サイズや色に個体差があるのも特徴です。アメリカのカジュアルブランドあるあるだと思いますが、これも「個性」だと思って楽しみましょう。
ヘルスニットといえば、今回ご紹介する「3つボタンヘンリーネックTシャツ」ですね。クラシカルな雰囲気が堪りません。
着用レビュー / ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのサイズ感や着心地
サイズ情報:MからXLまでのサイズ展開
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのサイズ情報は以下のようになっています(2024年8月5日現在情報)。
サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
M | 65.5m | 43.0cm | 38.5cm | 18cm |
L | 68cm | 48cm | 43cm | 19cm |
XL | 70.5cm | 53.0cm | 47.5cm | 20.0cm |
注1:2024年8月5日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:少しタイト目なシルエット
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、筒状に生地を編み上げた「丸編み」仕様でクラシカルな雰囲気になっています。サイズ感は、日本人体型にあう少しタイト目なシルエットかなと思います。またサイズ展開はMからXLになっています。小柄な方には少々つらいサイズ展開かもしれないですね。
着心地:コットンUSAの着心地の良さ
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、風合いの良いMADE IN U.S.A COTTONを特注で編み立てた生地を使用しています。このことで、昔ながらの肌触りを実現しています。100年以上変わらない、古き良きアメリカを文字通り「肌で感じる」ことができますよ。
サイズ選びの注意点:通常のサイズ〜ワンサイズ上でも
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、ややタイト目に感じるサイズ感かもしれないのですが、ご自身の通常のサイズ感で問題ないと思います。ゆったりと着こなしたい方はワンサイズ上もおすすめですね。
参考:180cm、70kgでXLサイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、XLサイズを選んで着ています。僕はアンダーウェアとして着ることが多く、一枚で着ることはないですね。Lサイズでも問題なく着ることはできるのですが、今の気分はXLでややゆったり着ています。
正直サイズ感に関しては、縮みもあまりないので、それほど厳密に考えなくてもいいかなあと思います。
こんな人にオススメ
- 基本のヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き
洗濯、お手入れ方法について
自宅の洗濯OK、乾燥機は基本NG
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、自宅の洗濯OK、乾燥機は基本NGです。細かいことは考えないで、普通通りの洗濯方法で問題ないと思います。ただすこしヨレやすい素材なので、干すときには形をしっかり整えて干すといいですよ。
洗濯による縮みはほぼなし
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、製品染め加工を基本的にはしてあるので(ボディカラーによっては、行っていないものもあるようです)、通常の洗濯では、大きく縮んだりはしないはずです。
もちろん乾燥機に入れてしまうと、かなり縮んでしまうので、意図的にサイズダウンなどしたい場合以外は、絶対に使わないでくださいね。
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツの良い点、気になる点
スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。
ここまでヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- 古き良きアメリカを体感できる
- アメカジスタイルにピッタリ
- 人とは違うという優越感
気になる点
- 個体差が大きい気がする
- 良くも悪くも下着感がある
- 生地が薄めでヨレやすい
良い点:古き良きアメカジスタイルを楽しめる
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、唯一無二ともいえるスタイル、素材感なので、古き良きアメリカを体感できますし、アメカジスタイルを楽しみたいときには、とてもぴったりのTシャツですね。あまり使っている人も多くはないので、「人とは違うスタイルをしている」という優越感も味わえるのがいいですね(笑)
気になる点:生地が薄くヨレやすい
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、アンダーウェアをして作られているということもあり、生地が薄めで洗濯するとヨレやすいです。これも味だとは思うのですが、気になる方もいるかも知れません。また、生地が薄いので基本的に一枚でスタイリングするのは難しいかも知れません。
購入時のチェックポイント
スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- 1枚で着るのは向いていないと確認
- サイズに迷ったら大きめがオススメ
- 個体差があるかもしれないと納得する
細かいことは考えずおおらかに考える!
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツを購入する時は、正直サイズさえ押さえておけば問題ない、というか細かいことを考えて購入するアイテムではないかもしれません(苦笑)。個人的にはサイズ選びに迷ったら大き目をオススメします。
気をつけるポイントとしては、あまりにもいい加減ですみません(泣)でも本当におおらかにざっくりと着こなす、購入するのがいいと思っています。
こんな人にオススメ
- 基本のヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き
僕のおすすめのスタイリング
アメカジ〜ワーク系アイテムと相性抜群!
僕はアメカジ〜ワーク系のアイテムと合わせて、カジュアルにスタイリングすることがほとんどですね。僕個人の意見ですが、一枚でスタイリングするよりも、使い込んでから、シャツなどとレイヤードにするほうがかっこいいと思います。
カムコのシャンプレーシャツなど、ワーク系のものと合わせると、雰囲気出ると思いますよ。所ジョージさんのような雰囲気あるスタイリングをイメージして楽しんでみてください!
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのまとめ
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- サイズ感はややタイト
- 100年以上の歴史ある定番アイテム
- クラシックで味のあるシルエット
- カラー展開が豊富
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、着倒して少しヨレてきたぐらいがかっこいいアイテムです。じっくりと育ててお気に入りの一着にしてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツについて、よくわかったよ!アメカジ大好きだし、早速チャレンジしてみるよ!
ヘンリーネックこそ30代オーバーの人たちが、カッコよく着ることができるアイテムだと信じてるよ(笑)
こんな人にオススメ
- 基本のヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き