ケルティ / デイパック

BAG

ケルティ / デイパックを徹底レビュー。サイズ感や使用感を解説。購入時の注意点、良い点やデメリットな点も。

2025年2月5日

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人におすすめ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい
悩める友人
悩める友人

シンプルで流行に左右されないデイパックが欲しいんだけど、なにかオススメはあるかなあ?ながく使いたいから丈夫な素材だとうれしいな。

それならクラシックなデザインが素敵なシンプルで丈夫なデイパック「ケルティ / デイパック」がおすすめだよ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

今回は、クラシックなデザインが素敵なシンプルで丈夫なデイパック「ケルティ / デイパック」をご紹介します。すこしレトロなシルエットがたまらないファンも多い定番のリュックです。

特に『流行に左右されないバッグは?』『軽くて丈夫なバッグが欲しい』『荷物をシンプルに持ち運びたい』という方にオススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「ケルティ / デイパック」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!

こんな人にオススメ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい

ケルティってどんなブランド?

ケルティ

アメリカ発のバックパック定番ブランド

1952年に創業したアメリカのブランド『ケルティ』は、建築家でありアウトドアマンでもあったディック・ケルティ氏によって設立されました。そんな自身の経験や知識を反映した、背負子タイプのアルミフレームと分割されたナイロンザックが括り付けられたバックパックは大ヒットし、ここからバックパッカーという新たな文化が生まれました。

また、今ではバックパックの基本の組み合わせであるショルダーストラップ+ウエストベルトというを考案したのも、『ケルティ』です。今でも1970年代風のレトロなデザインをそのまま受け継ぐスタイルでありながらも、その後も次々と新しい製品を発表し世界中に愛されているブランドです。

ケルティ / デイパックってどんなアイテム?

ケルティ / デイパック

出典:Amazon

クラシックデザインが魅力のシンプルなデイパック

ケルティ / デイパックは、1970年代に生まれた、シンプルで機能的な歴史ある定番バックパックです。上部が細く、底部が広いティアドロップ型のデザインが特徴で、荷物をたくさん入れても美しいシルエットを保ってくれます。

素材には耐久性に優れたコーデュラナイロンを使用し、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。また、カラーバリエーションも豊富で、自分のスタイルに合わせて選ぶことができるのもうれしいです。

スペックや価格について

ケルティ / デイパック(18L)のスペックや価格の情報です(2025年2月5日現在)。

価格10,000円前後
素材CORDURA®Nylon 100%
ポケットの数6(外側1/内側5)
重量380g
生産国フィリピン製

注:2025年2月5日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

実績に裏打ちされた確かな品質と歴史を感じるブランドアイテムですね。まさに正統派バックパックです。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい

ケルティ / デイパックの特徴

クラシックなデザインが素敵なシンプルで丈夫なデイパック、ケルティ / デイパックですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。

クラシックなティアドロップ型デザイン

ケルティ / デイパック

出典:Amazon

ケルティ / デイパックは、上部が細く、底部が広い独特のティアドロップ型デザインを採用しています。この形状により、荷物をたくさん入れても外観が崩れず、美しいシルエットを保つことができます。また、無地のシンプルなデザインにヴィンテージ感溢れるブランドロゴをセッティングしたベーシックなデザインなので、流行を気にせず使えるのもいいですね。

耐久性に優れた高品質な素材

ケルティ / デイパック

出典:Amazon

ケルティ / デイパックは、耐久性に優れたコーデュラナイロンを使用しており、引き裂き強度や耐摩耗性に優れています。さらに、裏側にポリウレタンコーティングを施していたり、ファスナーの上に付いている生地のおかげで、多少の雨でも中の荷物を守ることができます。

シンプルで飽きのこないデザイン

ケルティ / デイパック

出典:Amazon

ケルティ / デイパックは、装飾を最小限に抑えたシンプルなデザインが特徴です。表面にはロゴマークと通称「ブタバナ」と呼ばれるピッケルホルダーついており、クラシックなデザインが老若男女問わず幅広い層に支持されています。また、メインの収納にはキーチェーン付きのオーガナイザーが付いているので、細々とした荷物も整理しやすくなっています。

その他、ショルダーハーネスには耐衝撃性、弾力性、柔軟性、耐久性に優れる素材「EVA」が入っているので、荷物が多くても肩への負担が少ないです。

トーイ
トーイ

使用レビュー / サイズ感や使い心地

ケルティ / デイパック

出典:Amazon

サイズ情報:18Lと15Lの2種類あり

ケルティ / デイパックのサイズ情報は以下のようになっています(2025年2月5日現在)。

18L:タテ48cmxヨコ33cmxマチ18cm
15L:タテ44cmxヨコ30cmxマチ13cm

注1:2025年2月5日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。

サイズ感:日常使いに適した容量

ケルティ / デイパックは、日常使いに適した容量になっている印象です。18Lサイズは高さ48cm、幅33cm、奥行き18cmで、A4サイズはもちろん、B4サイズの書類やノートパソコンも収納可能です。このサイズ感は、通勤・通学やちょっとした旅行など、さまざまなシーンで使いやすいので、とても重宝します。

使い心地:長時間の使用でも快適な背負い心地

ケルティ / デイパックのショルダーハーネスには、10mmのEVAパッドが内蔵されているので、肩への負担を軽減してくれます。EVAは弾力性や柔軟性に優れた素材で、長時間の使用でも快適な背負い心地です。

サイズ選びの注意点:体格や用途に応じてサイズ選びを

ケルティ / デイパックは、18リットルと15リットル(ガールズサイズ)のモデルがあります。18リットルモデルのサイズは高さ48cm、幅33cm、奥行き18cmです。15リットルモデルのサイズは高さ44cm、幅30cm、奥行き13cmとなっています。用途や荷物の量に応じて、サイズが選択できるのは嬉しいですね。

小柄な方や女性の方は15Lサイズがオススメです。用途に応じてサイズ選択してみてください。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい

ケルティ / デイパックの良い点、気になる点

良い点、気になる点
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。ケルティ / デイパックは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでケルティ / デイパックのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • 耐久性が高い
  • クラシックなデザイン
  • 軽量で使いやすい

気になる点

  • 防水性が低い
  • 収納ポケットが少ない
  • 背面パッドが薄め

良い点:クラシックなタイムレスデザイン

ケルティ / デイパックは、丈夫なコーデュラナイロンを使用しているので、傷や摩耗に強いのが嬉しいですね。無駄のないクラシックなデザインなので、スタイリングもしやすく流行にも左右されません。ショルダーストラップには適度なクッションがあり、肩に食い込みにくいため快適に使えるというのもGOODですね。

気になる点:機能性はあまり高くない

ケルティ / デイパックは、素材に撥水加工は施されていますが、完全防水ではありません。またメイン収納以外のポケットが少なく、小物を整理しにくいので、オーガナイザーで利用すると使いやすいです。軽量設計のため、背面のクッション性はそこまで厚くないので、ノートパソコンなどの硬いものをそのまま入れると、背中にゴツゴツ当たることがありますね。

購入時のチェックポイント

チェックポイント
悩める友人
悩める友人

スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!

ケルティ / デイパックを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。

ここをチェック!

  • 用途に応じたサイズを選択する
  • 実際に背負ってシルエット確認
  • 使いやすさの確認

実際に背負ってシルエット確認してみて

ケルティ / デイパックを購入する時は、サイズが2種類あるので、自分のライフスタイルにあったものを選ぶようにしてください。また実際に背負った時のシルエットの確認も重要ですね。あとはファスナーの開閉やポケットの数など、自分にとって使いやすいかどうかをチェックしてみてください。

カラーバリエーションもとても豊富なので選ぶ楽しさもありますよ。

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい

僕のおすすめのスタイリング

おすすめスタイリング

クラシックなアイビースタイルを楽しむ

ケルティ / デイパックは、クラシックなフォルムが特徴なので、それを活かして定番のアイビースタイルに合わせることが多いかもしれません。ボタンダウンシャツ、ローファーやスニーカー、チノパンなど、自分の好きなアイテムによくマッチしますね。

こんな人にオススメ

  • 定番のシャツが欲しい
  • スタンダードなシャツが好きだ
  • アイビースタイルに合うシャツは?

ケルティ / デイパックのまとめ

ケルティ / デイパック

ケルティ / デイパックについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると

ここがポイント!

  • クラシックなティアドロップ型デザイン
  • 耐久性に優れた高品質な素材
  • シンプルで飽きのこないデザイン

ケルティ / デイパックは、クラシックなデザインが魅力の丈夫で長く使えるデイパックです。スタイリングもしやすくて使いやすい容量サイズなので、ひとつ持っているととても便利ですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

悩める友人
悩める友人

レトロなデザインが可愛い使いやすそうなデイパックだね!早速探してこよう!

今回紹介したものは一番シンプルなものだけど、機能性を高めたタイプなどもあるのでチェックしてみてね!

トーイ
トーイ

こんな人にオススメ

  • 流行に左右されないバッグは?
  • 軽くて丈夫なバッグが欲しい
  • 荷物をシンプルに持ち運びたい

-BAG