こんな人におすすめ
- はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?
- 手に入れやすいリーバイスのデニムジャケットは?
- 長く付き合える定番デニムジャケットが欲しい
はじめてデニムジャケットが欲しいんだけど、なにかいいのかよくわからなくって。長く使える定番がいいんだけどなあ。
それなら洋服好きなら避けて通れない、問答無用のGジャンの定番アイテム「リーバイス / デニムジャケット 3rd」がオススメ!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は「リーバイス / デニムジャケット 3rd」をご紹介します。洋服好きなら避けて通れない、問答無用のデニムジャケットの定番アイテムですね。
特に「はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?」「今でも手に入りやすいリーバイスGジャンは?」「長く付き合える定番が欲しい」という人におすすめのアイテムです。
それでは、「リーバイス / デニムジャケット 3rd」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?
- 手に入れやすいリーバイスのデニムジャケットは?
- 長く付き合える定番デニムジャケットが欲しい
リーバイスってどんなブランド?
全てのデニムウェアの原点ともいえるブランド
リーバイスは、創始者である「リーバイ・ストラウス」が、150年ほど前にサンフランシスコにて雑貨屋を開業したことから始まったブランドです。全てのジーンズの基本といえる「501」を始めとして、数多くのデニムウェアを発表しています。50年代にスティーブ・マックィーンやジェームス・ディーンらによって、それまで単なるワークウェアだったジーンズは、若者のファッションのシンボルとなり、現在では完全に全ての世代に支持されているアイテムになりました。
リーバイス公式サイト : https://www.levi.jp/
リーバイス / デニムジャケット 3rdってどんなアイテム?
出典:Amazon
特徴テキストタイトル
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、1960年代に誕生した、リーバイスを代表するデニムジャケットのひとつです。これまでリリースされていた無骨な印象の1st、2ndタイプと違って、立体的に裁断したパーツを組み合わせ、体にフィットするように設計されているのが大きな特徴で、ワークウェアの域を超えて、ファッションアイテムとして当時の若者たちに受け入れられました。
現在、発売されている「サード」は、着丈が短く身幅がゆったりとした従来のシルエットから、着丈がやや長く身幅がすっきりとした、よりモダンなシルエットに変更されています。
スペックや価格について
リーバイス / デニムジャケット 3rdのスペックや価格の情報です(2024年11月7日現在)。
価格 | 9,000円~15,000円前後 |
素材 | 綿100% |
生産国 | 中国、バングラディッシュ、メキシコ製など |
注:2024年11月7日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
問答無用のデニムブランド、リーバイス。洋服好きなら、絶対に避けては通れないブランドです。
こんな人にオススメ
- はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?
- 手に入れやすいリーバイスのデニムジャケットは?
- 長く付き合える定番デニムジャケットが欲しい
リーバイス / デニムジャケット 3rdの特徴
デニムジャケットの最高峰にして大定番のリーバイス / デニムジャケット 3rdですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
やや細身のモダンなシルエット
出典:Amazon
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、いままでリリースされていた1stや2ndからシルエットが改良されており、やや細身のスリムフィットになっています。カジュアルにもシックにも着こなせるデニムジャケットだと思いますよ。
王道のアメカジスタイル
出典:Amazon
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、王道のアメカジスタイルとも言えるアイテムであることが、何よりの魅力です。自然なユーズド感と風合いで、肌馴染みの良く、サイドポケットなど細部のディテールにまで味わいが感じられる、手の込んだ仕上がりになっていますね。
いろいろなスタイリングが楽しめる
出典:Amazon
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、アイデア次第で本当にいろいろなスタイリングが楽しめる1着だと思います。スウェットやパーカーと合わせてカジュアルに、ジャケットとのレイヤードでキレイめに、靴もスニーカーでも革靴でもしっかり決まりますよ。
1stや2ndの良さもありますが、汎用性という意味ではやっぱり「サード」が一番ですね。色落ちして経年変化した、自分だけのGジャンを作れます!
着用レビュー / サイズ感や着心地
出典:Amazon
サイズ情報:サイズ表記はUS規格なので注意
リーバイス / デニムジャケット 3rdのサイズ情報は以下のようになっています(2024年11月7日現在情報)。
表記サイズ | 肩幅 | 袖丈 | 身幅 | 着丈 |
XS | 42cm | 58cm | 48cm | 56cm |
S | 45cm | 61cm | 51cm | 59cm |
M | 47cm | 63cm | 55cm | 61cm |
L | 50cm | 65cm | 58cm | 64cm |
XL | 52cm | 66cm | 62cm | 67cm |
注1:2024年11月7日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:シルエットはやや細身のスリムフィット
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、やや細身のスリムフィットになっています。日本人の体型にも馴染みやすく、着こなししやすいシルエットになっていると思います。
着心地:クラシックなアメリカンスタイル
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、王道のクラシックなアメリカンスタイルです。コットン100%のデニムで、素材の厚さもごわつきなどなく、ちょうどいい感じですね。
サイズ選びの注意点:サイズ表記に注意してフィッティングを
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、サイズ表記はUS規格なので、日本サイズだとワンサイズ上くらいになります。サイズ表記に注意してフィッティングをして確かめてくださいね。
参考:180cm、70kgでMサイズを選択
僕は、180cm、70kgくらいの体型なのですが、表記サイズ:Mを選択して着ています。日本サイズだとLサイズくらいでしょうか。ちょうどいいくらいのサイズ感で着こなしをしています。
若い頃と体型が変わってきて昔に買った3rdが合わなくなってきたのが辛いです(泣)
こんな人にオススメ
- はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?
- 手に入れやすいリーバイスのデニムジャケットは?
- 長く付き合える定番デニムジャケットが欲しい
洗濯、お手入れ方法について
通常の洗濯、乾燥機はOK
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、通常の洗濯OK、乾燥機は自己責任(苦笑)でOKです。ただし、デニムは洗濯による色移りがあるため、淡色のものと分けて洗うのが定石です。
洗濯による縮みはほぼなし
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、一度洗いをかけてあるので、洗濯による縮みはほぼありません。ただし、リジッド(未洗い)のものは全体的に1センチくらい縮むかもしれませんので、注意が必要ですね。
リーバイス / デニムジャケット 3rdの良い点、気になる点
スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。リーバイス / デニムジャケット 3rdは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。
ここまでリーバイス / デニムジャケット 3rdのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- 長く使うことができる
- 大定番の安心感
気になる点
- サイズ選びがやや難しい
- 生産国がまちまち
良い点:大定番なので長く使うことができる
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、これまで多くの人たちに愛されてきたアイテムなので、これからもずっと変わらずに長く使うことができる安心感がありますね。実際に僕も20代の頃のものを持っていますが、今でも十分着ることができます。
気になる点:サイズ選びがやや難しい
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、サイズは選ぶのが難しいというよりも、サイズ表記がUS規格なので少し混乱します。生産国がまちまちなのは、アメリカのリーバイストラウス社で企画され、全世界で流通している製品だからみたいですね。なんにせよ、賢く手に入れたいですね。
購入時のチェックポイント
スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
リーバイス / デニムジャケット 3rdを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- サイズ表記はUS規格なので注意する
- フィット感、シルエットは好みで自由に!
サイズ表記はUS規格なので注意する!
リーバイス / デニムジャケット 3rdを購入する時は、サイズ表記はUS規格なので注意するようにしてください。実際に着た時のシルエットは好みによると思うのでご自身の好きなスタイリングにあわせて選んでみてください。
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、本当にいろいろな着こなしができるので、その人のセンスが出ますよね。そこが面白いところだと思います。
こんな人にオススメ
- はじめてGジャンが欲しいけどオススメは?
- 今でも手に入りやすいリーバイスGジャンは?
- 長く付き合える定番アウターが欲しい
僕のおすすめのスタイリング
王道のチノパン+ブーツで合わせる
今は、王道のチノパン+ブーツで合わせることが多いですね。昔はシャツ+ネクタイで合わせたりもしてました。今ならオーバーサイズで着てもかっこいいんじゃないでしょうか?歳を重ねるにつれて、出番が減ったりしてますが、本当によくできたGジャンだと思います。最近またたくさん着たいなーと考えていますね。
こんな人にオススメ
- 質感のいいチノパンが欲しい
- 太めのチノパンを探している
- 長く使える定番チノパンが好き
リーバイス / デニムジャケット 3rdのまとめ
リーバイス / デニムジャケット 3rdについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- やや細身のモダンなシルエット
- 王道のアメカジスタイル
- いろいろなスタイリングが楽しめる
- サイズ表記はUS規格なので注意
リーバイス / デニムジャケット 3rdは、持っていて損はしない王道中の王道アイテムなので、「まだ着たことがないよー」という方はぜひチャレンジしてみてください。心強い相棒のようなアイテムになると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!
やっぱりリーバイスは外せないよなあ。まだ着たことなかったから、早速試着してみるよ!
カラーバリエも豊富なので、きっとお気に入りが見つかると思うよ。本当におすすめ!
こんな人にオススメ
- はじめてデニムジャケットが欲しいけどオススメは?
- 手に入れやすいリーバイスのデニムジャケットは?
- 長く付き合える定番デニムジャケットが欲しい