こんな人におすすめ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?
履き心地のいい定番スニーカーを探しているんだけど、何かおすすめはあるかなあ。ニューバランスがいいって聞いたことがあるんだけど、あまり詳しくないから色々知りたいな。
それなら、履き心地の良いスニーカーといえばこれ!という定番「ニューバランス / CM996」がおすすめ!徹底レビューしていくね!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、履き心地の良いスニーカーといえばこれ!という定番「ニューバランス / CM996」をご紹介します。上質なスエードとメッシュ素材を使用したアッパーが特徴で、カジュアルにもスポーティーにも合わせやすい定番スニーカーですね。
特に『定番のスニーカーを探している』『履き心地の良いスニーカーは?』『ニューバランスでおすすめはどれ?』という方にオススメできるスニーカーです。
それでは、「ニューバランス / CM996」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?
ニューバランスってどんなブランド?
履き心地最高でデザイン性も秀逸なスニーカーブランド
ニューバランス・アーチ・カンパニーは、1906年にアメリカのマサチューセッツ州で設立されました。もともとは整形外科用製品を販売していた企業で、アーチサポートや矯正靴を専門にしていたそうです。
そういった医療関係での評判がだんだんと広がり、1950年代になるとアスリートたちがオーダーメイドのシューズを依頼してくるようになります。こうして1961年にはリップルソール(さざ波状のソール)をはじめて搭載した高性能のランニングシューズを発表し、主にランニングシューズとしてのブランドの人気に拍車をかけます。
今ではランニングシューズとしてはもちろん、ファッショニスタたちの定番アイテムとしても欠かせない存在になっています。
ニューバランス公式サイト : https://shop.newbalance.jp/shop/
ニューバランス / CM996ってどんなアイテム?
出典:Amazon
長く愛されるロングセラーモデル「996」の復刻モデル
ニューバランス / CM996は、99Xシリーズの第3弾として1988年に登場して以来、その履き心地、デザイン性により、ニューバランスを代表するスタンダードとして現在まで長く愛されるロングセラーモデル「996」の復刻モデルです。ミッドソールは、クッション性に優れたC-CAP搭載の2層構造になっていて、とても快適な履き心地です。またカラー、素材、デザインのバリエーションが非常に多く存在しているのも、特徴のひとつですね。
スペックや価格について
ニューバランス / CM996のスペックや価格の情報です(2024年11月30日現在)。
価格 | 16,000円前後 |
素材:アッパー | 天然皮革 |
素材:ソール | ゴム底 |
生産国 | 中国、インドネシア他 |
注:2024年11月30日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
ニューバランスのスニーカーを初めて履いた時の衝撃は忘れられないですね。とにかく疲れないし履きやすいです。
こんな人にオススメ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?
ニューバランス / CM996の特徴
ブランドを代表する名作スニーカーのニューバランス / CM996ですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
快適さを追求したスニーカー
出典:Amazon
ニューバランス / CM996は、ニューバランスらしく快適さを追求したスニーカーです。クッション性に優れたC-CAP搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールが使われていて、かかと部にCRを搭載し安定感も抜群です。どのような足のサイズ、かたちの人でも、自然に馴染んでくれる合わせやすいスニーカーという印象です。僕自身、甲高・幅広で扁平足気味でもあるのですが、履いていて痛いところなどは全くなく、とても快適に使えています。
クラシックで洗練されたデザイン
出典:Amazon
ニューバランス / CM996は、1988年のオリジナルモデル「996」のデザインを踏襲しつつ、現代的なアレンジが加えられていて定番の風格がありますね。スエードとメッシュの絶妙な組み合わせが上品で、ジーンズやチノパン、スカートなど、さまざまなファッションにマッチします。トラッドスタイルにもカジュアルなスタイルにもぴったりとハマるので、ついついたくさん履いてしまいますね。
優れた通気性と快適さ
出典:Amazon
ニューバランス / CM996は、メッシュ素材を多用したアッパーにより、通気性が抜群です。長時間履いても足ムレが少なくて、快適な状態をキープしてくれますね。夏場でも快適に履けるので、季節を問わず使いやすいのがポイント高いです。
また、カラー、素材、デザインのバリエーションが、非常に多く存在しているのも特徴のひとつです。正直モデル自体は、人と被る率はかなり高いのですが、カラーなどを自分好みにチャレンジすることで、個性を出しやすいアイテムでもありますね。
シルエットもオリジナルの996をかなり忠実に再現していて、この点もポイントが高いですよねー。
着用レビュー / サイズ感や履き心地
出典:Amazon
サイズ情報:幅広いサイズ展開
ニューバランス / CM996のサイズ情報は以下のようになっています(2024年11月30日現在情報)。
22cm~28cmまでは、0.5cm刻み、28cm〜30cmまでは1cm刻み
サイズ感:ニューバランス特有のやや細身な作り
ニューバランス / CM996は、ニューバランス特有のやや細身な作りになっているので、通常のスニーカーよりも、若干タイトに感じるかもしれません。足幅が広い方はワンサイズ大きめを選ぶのがおすすめです。とはいえ、通常のスニーカーに比べて足馴染みも良く、履きこむほどに自然にフィットしていきますよ。
着心地:クッション性に優れたC-CAP搭載
ニューバランス / CM996は、クッション性に優れたC-CAP搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールが使われていて、かかと部にCRを搭載し安定感も抜群です。この軽量で柔らかいミッドソールが、足裏に優しくフィットするので、長時間の歩行や立ち仕事でも疲れにくいのが魅力です。かかと部分のホールド感もしっかりしているので、安定した履き心地ですよ。
サイズ選びの注意点:やや細身の作りになっているので注意
ニューバランス / CM996は、やや細身の作りになっているので、普段の靴より0.5〜1cm大きめを選ぶのがベターという印象です。特に足幅が広い方や甲高の方は、試着時にインソールを入れて確認すると安心ですね。通販を利用したい方は、返品交換ができるショップを利用するのも一つの手ですよ。
参考: 通常27〜27.5cmで27.5cmを選択
僕はスニーカーを選ぶときは、通常27〜27.5cmなのですが、ニューバランス / CM996は27.5cmを選択しています。とてもフィットしていて快適に使えていますね。
ご自身の足の形によってはマイサイズでも問題ないかと思います。しっかりと試着して確認してみてくださいね。
こんな人にオススメ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?
ニューバランス / CM996の良い点、気になる点
スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。ニューバランス / CM996は良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。
ここまでニューバランス / CM996のスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- 履き心地が抜群
- クラシックなデザイン
- 高い耐久性
気になる点
- 汚れが目立ちやすい
- 良くも悪くも主張が少ない
- 人と被る確率が高い
良い点:定番の安心感と最高の履き心地
ニューバランス / CM996は、軽量かつクッション性が高く、歩行時の負担が少ないことと、カジュアルからキレイめまで幅広いコーデに合わせやすいクラシックで汎用性の高いデザインが最大の魅力ですね。また上質な素材で作られているので、手入れをしっかりすれば長く愛用できますよ。
気になる点:素材によって汚れが目立つ
ニューバランス / CM996は、素材がスウェードのものが多いのですが、スウェードは汚れが目立ちやすいので、こまめなお手入れが必要ですね。また定番で人気のスニーカーなので人と被る率がとても高いです。とはいえカラー、バリエの種類がものすごく多いので、スタイリングを工夫すれば個性をしっかり出せますよ。
購入時のチェックポイント
スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
ニューバランス / CM996を購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- サイズのフィット感
- セールやアウトレットもチェック
やや細身なのでフィット感に注意してみて
ニューバランス / CM996を購入する時は、やや細身のシルエットになっているのでサイズ感をしっかり確認してみてください。特に足幅や甲の高さを考慮して試着するといいと思います。またセールやアウトレットでもよく見かけるので、賢い買い物をしたいですね。
もしサイズに迷ったら、個人的には大きめがオススメですが、足馴染みがいいので、少しきつくてもそのうちしっくりくるかと思います。
こんな人にオススメ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?
僕のおすすめのスタイリング
ゆったりとした大人リラックスタイル
僕はわりとゆったりとした雰囲気で、だぼっとスタイリングすることが多いかもしれませんね。ディッキーズやグラミチが定番です。逆にストレートのデニムにはまず合わせないですね。年齢的にかなりキビシイ雰囲気になってしまいます(泣)。
こんな人にオススメ
- ガシガシ使えるパンツが欲しい
- カラバリ豊富なワークパンツは?
- コスパ最強のワークパンツが欲しい
ニューバランス / CM996のまとめ
ニューバランス / CM996について、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- 快適さを追求したスニーカー
- サイズ合わせしやすい
- 豊富なカラー、バリエ展開
- やや細身のシルエット
ニューバランス / CM996は、履き心地がいいのはもちろん、デザイン性も高く、長く愛されているロングセラーアイテムなので、一足もっていて損はないと思います。きっと履き心地が良すぎて、毎回履いてしまうと思いますよ(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!
やっぱりニューバランスは履き心地が最高なんだね。まだ履いたことがないから早速探して試着してくるよ!
もし「スニーカーって何を履いていいか正直わからない」という人には、かなりオススメだよ!
こんな人にオススメ
- 定番のスニーカーを探している
- 履き心地の良いスニーカーは?
- ニューバランスでおすすめはどれ?