こんな人におすすめ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい

最近クラシックなローテクスニーカーが気になっていて。何かオススメの定番はあるかなあ?
それなら軽量で履き心地がよく、クラシックなデザインが魅力の大定番スニーカー「ナイキ / コルテッツ」がおすすめ!

こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、軽量で履き心地がよく、クラシックなデザインが魅力の大定番スニーカー「ナイキ / コルテッツ」をご紹介します。1972年に誕生したランニングシューズで、現在も人気の大定番モデルです。
特に『クラシックなスニーカーを探している』『軽量で履きやすいスニーカーが好き』『定番のスニーカーを履いてみたい』という方にオススメできるアイテムだと思います。
それでは、「ナイキ / コルテッツ」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい
NIKE(ナイキ)ってどんなブランド?

品質とデザイン性の高さで世界を席巻するスポーツブランド
ナイキは、オレゴン大学の陸上のコーチをしていたビル・バウワーマンとスタンフォード大学に在学していたフィル・ナイトが、前身のブルーリボンスポーツ社を創設したことからはじまった、世界的なスポーツブランドです。その品質とデザイン性の高さは、多くの人々を魅了しており、シューズを中心にアパレルやアクセサリーまで、幅広く展開しています。
NIKE 公式サイト : https://www.nike.com/jp/
コルテッツってどんなアイテム?

出典:Amazon
クラシックなスニーカーの魅力が詰まった大定番!
ナイキ / コルテッツは、クラシックなシルエットとシンプルなデザインで、多くの人に愛され続けている大定番スニーカーです。1972年にランニングシューズとして誕生以来、現在ではカジュアルなシーンでも定番の一足となっています。
軽量でクッション性に優れ、快適な履き心地が大きな特徴で、スポーツミックスやストリートスタイルにぴったりな、コーディネートを問わない汎用性も魅力です。「永遠の定番スニーカー」として、今なお輝き続けている名作アイテムです。
スペックや価格について
ナイキ / コルテッツのスペックや価格の情報です(2025年6月11日現在)。
項目 | 詳細 |
価格 | 8,000~15,000円前後 |
素材 | レザー他 |
生産国 | インドネシア他 |
注:2025年6月11日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
使われているアッパー素材などで、価格に幅はありますが、お手頃だと思います!

こんな人にオススメ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい
コルテッツの特徴
クラシックなスニーカーの魅力が詰まった大定番、ナイキ / コルテッツですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
クラシックなデザインが今なお新鮮!

出典:Amazon
ナイキ / コルテッツの大きな魅力は、クラシックなデザインにあります。70年代を象徴するシンプルなシルエットは、今見ても新鮮な印象です。特にトゥ部分のコロンとした丸みや、サイドの大きなスウッシュ・マークが大きな特徴ですね。
カジュアルからスポーツミックスまで幅広いシーンで活躍し、コーディネートのアクセントとして存在感を発揮してくれる、まさに「永遠の定番」と呼ぶにふさわしいデザインです。
軽量で履き心地の良さが素晴らしい!

出典:Amazon
ナイキ / コルテッツの魅力の一つは、快適な履き心地にも表れています。軽量なナイロンやレザーアッパーを使用し、足にフィットする柔らかさが特徴です。歩くたびにふんわりとした反発を感じられ、長時間履いても疲れにくく、日常使いからちょっとした運動まで幅広く対応可能です。
豊富なカラーバリエーションがうれしい!

出典:Amazon
ナイキ / コルテッツは、豊富なカラーバリエーションが楽しめる点も見逃せません。オリジナルカラーのホワイト×レッド×ブルーだけでなく、モノトーンやビビッドカラーなど、シーズンごとに新しいカラーが登場して悩ましいです(苦笑)。
自分のスタイルや気分に合わせて色を選べるので、ファッションの幅が広がります。お気に入りの一足を見つける喜びがあるのも、コルテッツの醍醐味ですね。
アッパーの素材違いやコラボアイテムなど、コルテッツはバリエが豊富です。ぜひお気に入りを見つけてみてください!

使用感レビュー / サイズ感や履き心地

出典:Amazon
サイズ情報
ナイキ / コルテッツのサイズ情報は以下のようになっています(2025年6月11日現在情報)。
24cm~32cmまで0.5cm刻みのサイズ展開
注1:2025年6月11日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:全体的にやや細めの作り
ナイキ / コルテッツは、全体的にやや細めの作りで、普段のスニーカーサイズよりハーフサイズ(0.5cm)アップを選ぶ方が多いです。特に足幅が広めの方は窮屈に感じることがあるので、試着して確認することをオススメします。ローテクスニーカーらしいシャープなフォルムを損なわずに、スタイリングするとかっこいいですよ。
使用感:軽量でクッション性に優れた履き心地!
ナイキ / コルテッツは、軽量でクッション性に優れた履き心地が魅力です。ソールはしっかりとクッショニングが効いており、歩行時の衝撃をしっかり吸収してくれます。クラシックな見た目に反して、快適な履き心地で、長時間歩く日にも頼れる一足です。
サイズ選びの注意点:ハーフサイズアップを選ぶのがおすすめ
ナイキ / コルテッツは、細身のデザインが特徴なので、足幅が広い方や甲高の方は、普段よりハーフサイズアップを選ぶのがおすすめです。アッパーがレザータイプのモデルは、実際に履いてみると、ややタイトに感じることもありますが、履き慣れてくると、しっくりくるフィット感になりますよ。
参考:通常27~27.5cmで28cmを選択
僕は、スニーカーは通常27~27.5cmなのですが、ナイキ / コルテッツは、28cmを選んでいます。サイズ感はピッタリという感じですね。
僕の足にはやや大きめで選ぶ方がしっくりきますね。

こんな人にオススメ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい
コルテッツの良い点、気になる点


スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。ナイキ / コルテッツは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

ここまでナイキ / コルテッツのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- クラシックな定番デザイン
- 軽量で歩きやすい履き心地
- 豊富なカラーバリエーション
気になる点
- やや細身のサイズ感
- バリエが豊富で迷う
- 雨や汚れに弱い素材も
良い点:クラシックな定番モデルを味わえる喜び!
ナイキ / コルテッツは、1972年の誕生以来、タイムレスな魅力を放つスニーカーという点が、なんといっても魅力的です。クラシックなデザインは、どんなスタイルにも馴染み、履くだけでコーデを引き締めてくれます。
さらに、軽くて履き心地が良く、普段使いからお出かけまで活躍してくれますし、色の選択肢も豊富で、自分の個性を表現しやすいのも最高です。
気になる点:やや細身なので慣れるまで時間がかかるかも
ナイキ / コルテッツは、細身の設計なので足幅が広い人には窮屈に感じることがあります。またバリエが豊富で好みのものを探しやすい反面、膨大なリストで迷ってしまいがちです(苦笑)。さらにアッパー素材によっては、天候や汚れの影響を受けやすいので、すこし注意が必要かもしれませんん。
購入時のチェックポイント


スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
ナイキ / コルテッツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- ハーフサイズアップを検討
- カラバリで好みの一足を選ぶ
- 履き心地や素材感を必ず確認
細身のサイズ感なのでハーフサイズアップがおすすめ
ナイキ / コルテッツを購入する時は、細身で履き心地に個人差が出やすいので、サイズ確認は重要です。特に足幅が広めの方はハーフサイズアップするのがおすすめです。
また、豊富なカラーバリエーションは、自分のスタイルに合わせて選びたいポイントですね。さらに、ナイロンやレザーなど素材による履き心地の違いも大きいので、実際に履いてみてフィット感を確認するのがベストです。
しっかり楽しんでチェックして、自分だけのコルテッツを見つけましょう!

こんな人にオススメ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい
僕のおすすめのスタイリング

クラシックな雰囲気のアメカジスタイル!
ナイキ / コルテッツは、カジュアルからストリートまで幅広いスタイリングにマッチしますが、僕はデニムやチノパンと合わせて、クラシックな雰囲気のアメカジスタイルで楽しんでいます。
また、スポーティなジャージやスウェットとの相性も抜群ですね。シンプルなデザインを活かし、モノトーンコーデやカラーアクセントを楽しむのもオススメです。
こんな人にオススメ
- スウェットの定番を知りたい
- しっかりとしたスウェットが欲しい
- 自分で育てるスウェットは?
コルテッツのまとめ

ナイキ / コルテッツについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- クラシックなデザイン
- 軽量で履き心地の良さ
- 豊富なカラーバリエーション
- 全体的にやや細めの作り
ナイキ / コルテッツは、クラシックで飽きのこないデザインが魅力の大定番スニーカーです。軽量で快適な履き心地は、普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけにもぴったりですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

これは僕のイメージするクラシックスニーカーにぴったりだよ!早速探してこよう!
発売当時から今まで長い間愛されてきたスニーカーだから、長く使うことができる愛着ある一足になるはずだよ!

こんな人にオススメ
- クラシックなスニーカーを探している
- 軽量で履きやすいスニーカーが好き
- 定番のスニーカーを履いてみたい