こんな人におすすめ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ

アイビースタイルがしっかり決まるような、洗い晒しでもサマになるオックスフォードシャツが欲しいんだけど、おすすめはあるかなあ?
それなら、襟のロールや絶妙なサイズ感がアイビーファンには堪らない、洗い晒しがサマになるシャツ、「SERO(セロ)/ オックスフォードシャツ」がおすすめだよ!

こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、襟のロールや絶妙なサイズ感がアイビーファンには堪らない、洗い晒しがサマになるシャツ、「SERO(セロ)/ オックスフォードシャツ」をご紹介します。シンプルながらも一度袖を通すと、その質の良さに気づかされる「名作シャツ」です。
特に『洗い晒しが様になるシャツが欲しい』『日本製の丁寧な縫製にこだわりたい』『アイビーファッションが好きだ』という方にオススメできるアイテムだと思います。
それでは、「SERO(セロ)/ オックスフォードシャツ」のあれこれを徹底解説+レビューしていきます!参考にしていただければうれしいです!
こんな人にオススメ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ
SERO(セロ)ってどんなブランド?

アイビースタイルの象徴で定番+伝統のシャツブランド
SERO(セロ)は、1929年にアメリカ・コネチカット州ニューヘブンで創業された老舗シャツブランドです。地元アイビーリーグ校のエール大学生御用達ブランドとなったことから、アイビーアイテムとして欠かせないものになりました。
1970年代のアイビーブーム時には、日本でも高い人気を誇りましたが、現在では、アメリカ国内では生産を行っておらず、日本がライセンスを取得して国内で生産されています。そのクラシックなデザインと現代的なフィット感は、いまでのアイビーファンだけでなく、多くのシャツ愛好家を魅了し続けています。
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツってどんなアイテム?

アイビーを代表する「日常に溶け込む」上質なシャツ
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、数多くのアイビーファンを魅了してきた、柔らかな肌触りと耐久性を兼ね備えているオックスフォードシャツです。素材は上質なコットンを使用しており、日本製ならではの丁寧な縫製と、程よいゆとりのあるシルエットが特徴です。
アイビースタイルの肝とも言える襟のロールは、立ち上がりも美しく、襟裏にはネクタイのズレ防止の為のボタン付き。ボックスプリーツにはハンガーループなど、基本を押さえた仕様になっています。洗いざらしで着てもサマになり、オンでもオフでも日常使いに最適な一枚です。
スペックや価格について
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツのスペックや価格の情報です(2025年5月14日現在)。
項目 | 詳細 |
価格 | 15,000円前後 |
素材 | コットン100% |
生産国 | 日本 |
注:2025年5月14日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
上質なコットン生地の柔らかな肌触りが、とても快適で気持ちがいいですよ!

こんな人にオススメ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツの特徴
アイビーを代表する「日常に溶け込む」上質なシャツ、SERO(セロ)/ オックスフォードシャツですが、その特徴をいくつかご紹介します。よければ参考にしてくださいね。
柔らかな襟のロールが美しい!

SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、襟の高さはやや小ぶりですが、柔らかな素材とデザインで、美しいロールを作り出しています。ネクタイを締めても、開襟で着ても自然な形を保ってくれるので、カジュアルからフォーマルまで幅広く対応可能です。この絶妙なバランスが、飽きることなく日常使いに最適な秘密ですね。
洗いざらしでも様になるデザイン!

SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、洗いざらしで着ても、しっかりとサマになるデザインが魅力です。ボタンダウンの襟やハンガーループ、襟裏にはネクタイのズレ防止の為のボタン、ボックスプリーツなど、アイビーファンなら「必須」のディテールが随所に施されているのも最高です。ラフに着ても上品さを失わないので、カジュアルにガシガシ使いたいですね。
絶妙なサイズ感とシルエットで着こなせる!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、程よいゆとりのあるシルエットで、タックイン・タックアウトどちらでもバランス良く着こなせます。日本人の体型にフィットしやすいシルエット感と、着丈や身幅の設計が絶妙で、動きやすさと見た目のスマートさを両立しています。肌馴染みもよくハリがあるオックス素材なので、使い込んでいくたびに、優しい雰囲気になっていくのも特徴です。
一枚で着ても、ジャケットのインナーとしても活躍してくれる、まさに万能なシャツですね。

使用感レビュー / サイズ感や着心地

サイズ情報
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツのサイズ情報は以下のようになっています(2025年5月14日現在情報)。
サイズ | 14 1/2 | 15 | 15 1/2 | 16 |
---|---|---|---|---|
首周り | 39.5cm | 40.5cm | 41.5cm | 42.5cm |
肩幅 | 47cm | 48.5cm | 50cm | 51.5cm |
脇幅 | 57cm | 59cm | 61cm | 63cm |
着丈 | 75cm | 77cm | 79cm | 81cm |
袖丈 | 60cm | 61.5cm | 63cm | 64.5cm |
注1:2025年5月14日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
サイズ感:日本人にフィットする絶妙なシルエット
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、アイビーらしいボックスシルエットが特徴で、日本人の体型にフィットしやすいです。サイズも細かく設定されているので好みのサイズも見つけやすいです。 全体的に、タックイン・タックアウトのどちらでもバランス良く着こなせる、万能型の着丈と身幅になっている印象です。
使用感:柔らかな肌触りとリラックス感の虜に!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、比較的薄手の生地感ながら、肌馴染みが良く、ハリのあるオックス素材を使用しています。着込むほどに柔らかさが増し、優しい雰囲気になるのが楽しいですし、自分だけのシャツを育てている感覚になります。 アイロンはもちろん、洗いざらしで着てもサマになるので、カジュアルに着こなすのもオススメです。
サイズ選びの注意点:自身の好みのサイズ感を吟味してみて!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、サイズ展開もしっかりしている印象なので、用途に応じたサイズ選びができると思います。ジャストサイズで着こなしてもいいですし、あえてオーバーサイズでリラックス感を持たせた着こなしも素敵だと思います。
また、インナーとして着用する場合はジャストサイズ、一枚で着る場合は少しゆとりを持たせるなど、用途に応じたサイズ選択をするのもアリですね。
参考:180cm、70kgで15 1/2サイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、15 1/2サイズを選んで着ています。サイズ感はピッタリという感じですね。
日本人体系にしっくり馴染むフォルムになっていると思います。自身の体型のサイズも探しやすい印象ですね。

こんな人にオススメ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ
洗濯、お手入れ方法について

通常の洗濯OK、乾燥機はNG
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、通常の洗濯機での洗濯が可能ですが、乾燥機の使用は避けたほうがいいです。乾燥機を使用すると、生地が縮む可能性があるため、洗濯後は自然乾燥をオススメします。また、洗いざらしで着てもサマになるので、アイロンがけを省略しても問題ありません(笑)。
洗濯による縮みはほぼなし
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、製品洗いが施されているため、洗濯による大きな縮みはほとんどない印象です。ただし、乾燥機を使ったり、複数回の洗濯により、袖丈・着丈に約1cm程度の縮みが発生する可能性がありますが、個人的には許容範囲だと感じています。
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツの良い点、気になる点


スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

ここまでSERO(セロ)/ オックスフォードシャツのスペックや特徴、サイズ感などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- アイビー伝統の仕様
- 柔らかな肌触りと耐久性
- 洗いざらしで着てもOK
気になる点
- やや手に入れにくい
- 試着がなかなかできない
- 価格がやや高め
良い点:アイビー伝統の仕様と信頼感あるシャツ!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、なんといってもアイビー達に愛用されてきたシャツという信頼感が、個人的には一番気に入っている理由です。また、上質なコットンを使用し、柔らかな肌触りと耐久性を兼ね備えていますし、日本製ならではの丁寧な縫製と、程よいゆとりのあるシルエットも最高です。
洗いざらしで着てもサマになるデザインも魅力で、シャツスタイルが好きな僕には最高のシャツですね。
気になる点:手に入れにくく価格もやや高め
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、取扱店舗が少ないのか、実際に店舗で手に入れにくく、試着もなかなかできないという状況になっています。僕も通販を利用して購入しているのですが、購入時はサイズをしっかり検討する必要がありますね。
購入時のチェックポイント


スペックや特徴やサイズ感、良い点も気になる点もわかったし、実際に購入したいんだけど、何か気をつけたほうがいいポイントとかあったら教えて!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- 自身の好みのサイズ感を把握する
- できるだけ信頼できる店舗で購入を
自分の好きなサイズ感をしっかりと見極めて!
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツを購入する時は、自身の好みのサイズ感をしっかりと把握して購入するようにしましょう。用途に応じてジャストサイズかワンサイズアップを検討してみてください。
なかなか店舗で見かけることもないと思うので、通販を利用する場合は、サイズ交換できる、スタッフに相談できる等の信頼できるショップで購入できるといいですね。
大きく縮んだりすることは少ないので、一旦サイズが決まってしまうと、リピートもしやすいです!

こんな人にオススメ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ
僕のおすすめのスタイリング

洗い晒しでラフでカジュアルな大人カジュアルで
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、使い込んでいくと、体のシルエットに馴染んだ雰囲気になるので、洗い晒しのまま+チノパンというような、シンプルでリラックスした雰囲気を楽しんでいます。また、ジャケットのインナーとしてもしっかり使えるので、ネクタイをしてビジネスカジュアルにも使用しています。本当に万能で使えるシャツですね。
こんな人にオススメ
- 質感のいいチノパンが欲しい
- 太めのチノパンを探している
- 長く使える定番チノパンが好き
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツのまとめ

SERO(セロ)/ オックスフォードシャツについて、サイズ感、特徴、使用感などポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- 柔らかな襟のロールが美しい
- 洗いざらしでも様になるデザイン
- 絶妙なサイズ感とシルエット
- 日本人にフィットするサイズ感
SERO(セロ)/ オックスフォードシャツは、その品質とデザインで、アイビーファンの定番アイテムとしてだけでなく、多くの「シャツ愛好家」を魅了しているシャツです。日常使いから特別な日まで、幅広いシーンで活躍する一枚として、ぜひワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

これはアイビーの基本を踏襲したようなデザインで、僕が求めていたシャツにぴったりだよ!早速探してくる!
なかなかショップで目にすることが少ないアイテムだけど、長く愛せるのは間違いないシャツの一つだよ!

こんな人にオススメ
- 洗い晒しがサマになるシャツが欲しい
- 日本製の丁寧な縫製にこだわりたい
- アイビーファッションが好きだ